文化交流!韓国の世界文化遺産の宗廟へ!
2016/10/25
こんにちは。
桂島昇です。
今回は、韓国出張のブログです。
韓国へ出張して来ました!
国交上、日韓関係が悪い中・・・。
MERS(マーズ)が報道されている中・・・。
そして、日韓友好50周年の今年に!
ご招待いただきありがとうございます!
第37回HMA芸術祭の文化交流訪問団として参加してきました。
現在、日韓関係があまり良くない中、第37回HMA芸術祭のセレモニーにご招待いただき誠にありがとうございます。
文化交流としての観光に連れて行って貰いました!
世界文化遺産の宗廟(チョンミョ)に見学へ
荘重な雰囲気が漂う宗廟(チョンミョ)は、朝鮮王朝歴代の王と王妃、および没後に位を贈られた王と王妃の神位(位牌)が安置されている、王室の霊廟です。
当時、国教とされた儒教の思想に基づき造られた建物は、霊廟らしく控えめな装飾で素朴な印象を与えます。
しかし、訪れる者を圧倒する独特の空気感が存在するのは、約500年という朝鮮王朝の歴史がこの場所に集約されているからでしょう。
1995年には、その優れた建築様式と歴史性の高さから、ユネスコ世界文化遺産に登録されました。
宗廟では毎年5月にある王室の祭礼儀式「宗廟大祭」をはじめ、様々な儀式が今も厳粛に執り行なわれており、王の子孫らによって当時の伝統が受け継がれる様子を目にすることができます。
※2010年5月1日から制度が変更となり、宗廟は自由観覧制から時間観覧制になりました。
中心の正殿には、王朝27代 518年間(1392年~1910年)の
歴代の王の位牌が納められていると思ったら・・・。
正殿には、善政のあった王と妃が祀られていて横にある、永寧殿に 悪政を行った王と妃が祀られているのだという・・・。
いい王様と悪い王様と分けられている様です。
更に、権力を振りかざし 自分の意に叶わぬものを殺したり、自分の地位を保持するために、兄弟王子たちを殺したりした王は、追放され、済州島などに追放されたりして、ここには祀られて居ないのだと・・・。
屋根に西遊記が・・・。
屋根の飾りは、西遊記からきているそうで魔よけなんですって。とてもかわいい魔よけです。
ちゃんと、猿、豚、河童がいました!
韓国の宮廷の主な建物には雑像という瓦飾りがあります。
中国の宮廷でも見られるこの雑像は、宮の中に雑鬼や凶の気が入って来ることを阻むための意味で飾られました。中国の小説『西遊記』の主人公と道教の雑神を形象化して飾られていますが、一般的な順序は三蔵法師、孫悟空、猪八戒、沙梧浄、麻和尚、三煞菩薩、二口竜、穿山甲、二鬼朴、羅土頭の順です。
雑像は建物ごとにその数が異なりますが、必ず奇数になっています。
当時、火事は大敵だった・・・
甕(かめ)
Deumeu ドゥムは、火事を起こしに来た、火の悪魔が水に映る自分の顔に驚いて逃げるという呪術的意味があります。
防水用として用いられたが、水量的に消化の意味はないが魔よけの様なもの
この形しってる!?
日本でもよく見かける!?
この形、よく日本でも見る、矢のような形のですが、ご存知でしたか?
悪霊に矢で打ち勝つためのデザインなのだそうです!
梨本宮方子(なしもとのみや まさこ)王妃について
最後の王妃 日本の皇室、皇太子妃の位牌が安置してありました。
李朝最後の28代王、懿愍(ウィミン)=李垠に嫁いだ
梨本宮方子(なしもとのみや まさこ)王妃。
日韓の政略による、望まない結婚を強いられながら、誠実だった、王の李垠さんの人徳に惹かれ、夫の苦悩・苦境を支えようと決心して、心から夫を愛し、晩年は韓国の障害を持つ不幸な子ども達のために生涯をささげた、李 方子さん。
宗廟に、祀られた最後の方だったのですね!
梨本野宮万子様
日本の皇族の一人として1901年に生まれる。
1916年に本人の知らぬまま朝鮮の王子、李垠と婚約、1920年に結婚!
政略結婚であると言われている。
李王朝を皇族に組み込むことへの世論の理解を得た。
若いながらも自分に課せられた使命が、朝鮮と日本の懸け橋になることを十分に理解して振る舞っていた。
夫婦と息子と共に日本で暮らしていたが、終戦により日本国籍を失う・・・。
しかし、韓国の大統領、李承晩は帰国を許さず、家財を処分しながら暮らしていた。
朴正煕の時代(1963)になり帰国を許され、昌徳殿で暮らしていたが、
1970年に李垠と死別。
その後は韓国内で障害児教育に取り組む事に専念。
韓国での評価も高いです!
1989年に亡くなり、その葬儀には日本の皇族も参列。
韓国でも国民勲章を授与された!
日本のため、韓国のために身を捧げた素晴らしい人物である。
日本より、韓国の方が有名ですね!
韓国の歴史に触れることで、とても良い文化交流ができました!
日韓の関係が、1日も早く正常化してほしいと思いました。
韓国の文化に触れることができて光栄です!
ありがとうございました!
ではまた!
日々の健康に関する情報を無料で配信しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
楽していかに痩せるか?それを実現!?コーヒーダイエット法を教えちゃいます!
こんにちは。 桂島昇です。 だんだんと暖かくなってきましたが、冬の …
-
-
カレーライス好きの男がこだわりのカレーライスを作った時!?
みなさんは、カレーライス好きですか~? 僕は、カレーライス大好き人 …
-
-
山本五十六に学ぶ!?人材育成に終わり無し!?
こんにちは。 桂島昇です。 足首の治療方法を伝授~!!(しかも、痛 …
-
-
枝豆に失礼でしょ!ビールのおつまみでは済まされない効能とは!?
こんにちは。 桂島昇です。 今回は、枝豆の栄養と効能のブログです。 …
-
-
ドバイへ出張して体験したものとは!?パート1
こんにちは。 桂島昇です。 先日、国際会議参加の為、ドバイへ出張へ …
-
-
ユーロスターで国境を越えてパリ~ロンドンへ!オステオパシーの本場英国へ!?
ボンジュール♪ 桂島です。 本日は、パリ~英国のロンドンへ出張しま …
-
-
梅雨に出る症状の体調管理方法を知る!
こんにちは。 桂島昇です。 今回は、梅雨に出る症状の体調管理方法のブログです …
-
-
熱中症は自分には関係ないと思ってるのって危険じゃない?
こんにちは。 桂島昇です。 熱中症に気を付てますか? 暑い日が続き …
-
-
食中毒は梅雨の時期に危険度が増す原因とは?
こんにちは。 桂島昇です。 梅雨の時期、ジメジメして湿度が高く、気 …
-
-
肩こりとパソコンの因果関係を解明して健康な生活を送る!?
こんにちは。 桂島昇です。 今回は、肩こりとパソコンの因果関係につ …
- PREV
- 大統領の椅子に座って考える事とは!?
- NEXT
- 今年の夏の熱中症のメカニズムを知って必要とは!?