ダイエットが簡単に誰でも続けられる秘密の方法とは!?
2016/10/19
こんにちは。
桂島昇です。
食欲の秋ですね・・・。
皆さんは、食べ過ぎちゃった時ってどうしますか?
次の日、必ず運動する?
今回のブログは、継続できる簡単ダイエット法!
忙しい現代人には運動って、ちょっと無理があるかも・・・。
だから
ダイエットは、続かない・・・。
そして
モチベーションも続かない!
ダイエットが続かない人に継続できる簡単ダイエット方法を教えちゃいます!!
どんなダイエットをしても続かない・・・。
みんなの悩みですよね?
「気合い!」だけではダイエットは続きません!
そんな人にオススメなのが・・・
『入浴ダイエット』です!
入浴ダイエットとは何するの?
入浴する事によって、体の代謝や発汗、食欲抑制作用を促す事によってできるダイエット方法です。
体の代謝を上げるのがポイント!
誰でも出来てお手軽にできる?
お風呂に入るだけなので簡単です。
簡単で継続もできますが、ポイントがいくつかあります。
注意点も・・・。(下記参照!)
「入浴ダイエット」は、簡単な方法なんです!
発汗=痩せるわけではない!
サウナなどに入ると、汗をかきます。
汗をたくさんかいたからといって、痩せてるわけではありません。
出ているのは、水分ですから・・・。水分を摂取すると戻ります!
サポートする方法!
本当に効果的なのは、単独でやるよりも、サブとして役立つダイエット法です。
「入浴ダイエット」は、ダイエットをサポートする方法と捉えた方がよいです。
しかし、毎日、継続できるので効果的です。
「継続は力なり!」
毎日入るお風呂をダイエットに利用する!?
日本人は、お風呂が大好きと言われています。
皆さん、お風呂は入りますよね?
せっかく、毎日、毎日・・・、入浴するのだから、このダイエット方法を使わない手はありませんよね・・・。
毎日、お風呂に入らない人はいないもんね・・・。
心臓への負担を考える!?
普段の入浴でも、体や心臓の負担はあります。
心臓への負担を軽くする為に、湯船の蓋を開けて、お風呂場の室内を温めておきましょう。
要は、浴室と湯船の温度差をなくす事でリスクを少なくできます!
入浴ダイエットの方法とは!?
手軽な簡単ダイエット法ですがポイントに注意してください!
1、まずは下半身から少しづつ「かけ湯」をする。(ぬるめのお湯)
2、37~39度くらいの割と「ぬるめのお湯」に半身浴(みぞおちから下の部分だけつかる)をします。
※目安の時間は20~30分程が理想。
3、一度、湯船からあがって体や髪をきれいに洗いましょう。
※お肌を清潔にすることで、老廃物を出しやすくなります!
4、もう一度、湯舟につかります。
※全身浴か半身浴、お好きな方法で良いでしょう。
5、最後に「かけ湯」をサッとしましょう。
※夏場は冷水(25~27度くらい)をかけると、お肌も毛穴も引き締まりますよ。
6、入浴後は、水分補給を心がけましょう。
※生ビールをガッツリといきたいところでしょうが・・・。
「ダメです!」
ミネラルウォーターや薄めの健康茶を選んでくださいね。
ここはガマンしましょ!
効果のポイント!
「入浴ダイエット」は、誰にでも簡単にできます!
代謝をあげ、食欲抑制効果を期待します。
毎日、お風呂に入る人なら、継続も容易です。
湯船の中でのストレッチは、水圧効果により、思いのほか効果がありますよ。
皆さん、できる事からコツコツと・・・。
以下には特に気を付けて!
ダイエット方法って、始めたらどうしても無理しちゃうんでですよね・・・。
a,はじめから、無理なダイエットは禁物です。
b,高齢の方や妊娠・授乳中の方、その他体調不良の方にはお勧め致しません。
c,早朝、アルコール摂取、湯船が高温での入浴は特にご注意下さい。
健康で、継続できる簡単ダイエットを心がけましょう!
水素のお風呂も効果がある!
医療や美容業界で話題です。
人間の細胞は60兆個の細胞でできています。
その60兆個の細胞に隅々まで「水素」が行き届きます。
その水素には「毒性」「副作用」もないと言われています。
そして、お風呂にて皮膚から取り入れる水素量は水素水を飲むより100倍の量と言われています!
活性酸素を除去する!?
病気の90%に関係していると言われている「活性酸素」
「活性酸素」は細胞を酸化させ老化を引き起こします。
「水素」は「活性酸素」と結びつき無害な水へと変えてくれます!
水素と美容!
細胞の隅々までいきわたり、老化の原因となる活性酸素を除去しますので、シミ・しわ・たるみの改善・抑制。
また、お肌の保湿・美肌・ダイエットにも効果があるとされ、美容クリニックでも採用されています。
皆さんの健康を心よりお祈りしています。
ではまた。
日々の健康に関する情報を無料で配信しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
エアコンに頼った睡眠に隠された危険性とは?
こんにちは。 桂島昇です。 暑い日が続きますね! 皆さんは、暑くて …
-
-
枝豆に失礼でしょ!ビールのおつまみでは済まされない効能とは!?
こんにちは。 桂島昇です。 今回は、枝豆の栄養と効能のブログです。 …
-
-
「楽してダイエット」私がいかに苦労しないで痩せたか?
こんにちは。 桂島昇です。 春なのに、寒い日が続きますね。 (4月 …
-
-
むち打ち症や交通事故の後遺症の原因を知る!?
こんにちは。 桂島昇です。 むち打ち症や交通事故の後遺症の原因を知 …
-
-
カビが増殖する高温多湿になる部屋の対策とは?
こんにちは。 桂島昇です。 雨が続いて気分も晴れませんね・・・。 …
-
-
今年の夏の熱中症のメカニズムを知って必要とは!?
こんにちは。 桂島昇です。 今回は、熱中症対策のブログです。 暑い日が続きますね …
-
-
ラクダに乗るとき注意する!?ドバイ出張で体験した事!
こんにちは。 桂島昇です。 先日、国際会議参加の為、ドバイへ出張へ …
-
-
男子が!?年越し蕎麦を作りますが・・・何か?(笑)
こんにちは。 桂島昇です。 僕は、毎年、年末恒例になっていることが …
-
-
新しい発見がいかに普通の女性をダイエットに成功させたか?
こんにちは。 桂島昇です。 4月にはいると、新人歓迎 …
-
-
なぜ半額のスーパーの食材が高級料理にかわるのか?
こんにちは。 桂島昇です。 僕は、東京練馬で治療院を開業しています …