カイロプラクティックとは!?
2016/11/09
皆さん、こんにちは!
体質改善する骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。
桂島昇は、毎日治療しています。
カイロプラクティックやオステオパシーや筋・筋膜リリースという施術方法を用いて、クライアント様の症状に対応しています。
カイロプラクティックって、どんな事するか知ってますか?
皆さんのイメージは・・・?
バキバキ!ボキボキ??
バキバキ・ボキボキやるのは、カイロじゃないですよ!
歪んだ骨格を正しい位置に戻して、神経の圧迫を取り除く施術方法なんです。
根本的に良くするには、体質改善させなければいけません。
体質改善するには、骨盤や骨格を正しい位置に戻すことは、とても大切です。
これは、美容にも言える事です。
姿勢を観ただけで、健康状態が分かると言われているのはこの為です。
カイロプラクティックの事を詳しく知らない方の為に~!!
カイロプラクティックとは?
「chiropractic,chiro = もとギリシア語で、手の意」背骨や骨盤の歪みを徒手によって矯正する治療法。「広義では、薬物や手術による方法を除く体操、食餌(ショクジ)、物理療法を含む治療法を指す」(新明解国語辞典 第5版:小型版 1999年1月10日 第12刷発行 金田一京介(きんだいちきょうすけ)発行所三省堂より引用)
カイロプラクティックの定義
カイロプラクティックとは哲学、科学、芸術の集まった自然の法則に沿った療法です。それは骨格構造、特に脊椎や骨盤に著われる異常に対して、手を用いて矯正(アジャスト)し、生体の神経整理機能の改善を図り、健康の回復と増進に寄与する学問と治療法です。その専門家がカイロプラクターと呼ばれ欧米では一般の医師と同様の資格と地位が約束されています。
カイロプラクティックは米国のD.D.パーマーによって1895年に創始され、大正時代に日本に紹介されました。カイロは人間の病を「部分」としてではなく、背骨と神経の関係を中心とした「全体」として捉え、骨格構造を整える技法なので、日本人の生活習慣を考えるとカイロの需要は高まることでしょう。
発明家 トーマスエジソンの言葉
“THE DOCTOR OF THE FUTURE WILL GIVE NO MEDICINE BUT WILL INTEREST HIS PATIENTS IN THE CARE OF THE HUMAN FRAME,IN DIET,AND IN THE CAUSE AND PREVENTION OF DISEASE.”THOMAS A.EDISON
『将来の医術者は薬を使わずに、人間の骨格構造・栄養・病気の原因と予防に注意を払うようになるだろう。』 トーマス・エジソン
カイロプラクティックの歴史と発展
カイロプラクティックはアメリカで100年以上前にD.D.パーマー(D.D.Palmer)により発見された新しい医療です。カイロプラクティックとは、パーマーの患者であり友人でもあったサムエル・ウィード(Samual H.Weed)によって名づけられた言葉です。D.D.パーマーは9年間の間、人間の病気の根源を研究していました。D.D.パーマーは雑役夫をしていたハービー・リラード(Harvey Lillard)が、17年間耳が聞こえないことを知り、どうしてその様になったかを聞くと「17年前のある日、窮屈な姿勢で身をかがめた時、何かが背中を走るような感じがして、それっきり何も聞こえなくなった。」と答えました。D.D.パーマーはその時の状況に興味を持ち、リラードの脊柱を検査している時、椎骨に盛り上がり瘤が出来ているのを発見しました。
D.D.パーマーはその椎骨をもとに戻せば聴力が回復するのではないかと考え、リラードを説得して両手でその椎骨を押し込んだ瞬間、17年間失われていたリラードの聴力が回復しました。それが1895年9月18日のことであり、世界で最初にカイロプラクティックが誕生した瞬間です。
D.D.パーマーのカイロプラクターとしての人生は18年間と比較的短いものでありましたが、カイロプラクティックの発展に全てを捧げました。その意志は、息子でもあるB.Jパーマーに引き継がれ、孫のD.D.パーマー3世の時に科学的に認められ、法制化されました。現在、認可されている18校の専門大学の卒業生は、「脊椎の専門家」として米国では年間数多くのカイロドクターが誕生しています。
カイロプラクティックは、即効性のある素晴らしい技術です。
また、体質改善の為の総合指導法(運動+栄養+物理)療法を指導することにより、一時的でない真の健康を提供しております。
皆さん、ご理解頂けましたでしょうか?
ではまた。
(記事/桂島昇)
日々の健康に関する情報を無料で配信しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
1日整体スクール!真の健康を教える理由とは!?
皆さん、こんにちは。 日本初、体質改善する骨格・姿勢のアートデザイ …
-
-
山本五十六に学ぶ!?人材育成に終わり無し!?
こんにちは。 桂島昇です。 足首の治療方法を伝授~!!(しかも、痛 …
-
-
真の健康を伝えられるカイロプラクターを育成する。
皆さん、こんにちは! 日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザ …
-
-
仕事の原点に戻る!?介護施設『プラセル九十九里』で1泊2日の施術会!!
こんにちは。 桂島昇です。 7月4-5日と1泊2日で、介護施設『プ …
-
-
大阪へ健康講座へ行ってきました!東京(始発)→大阪(終電)の弾丸トラベル~♪②
こんにちは! 日本初、体質改善する骨格・姿勢のアーティストの桂島昇 …
-
-
健康ブーム!カイロの普及の為に健康講座を開催しています!
皆さん、こんにちは! 骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
雪の日でもボランティアをしてます!?皆様のおかげです!
皆さん、こんにちは! いかがおすごしですか? 最近、都心は雪が多く …
-
-
健康のための整体スクール開催しています!
皆さん、こんにちは! 日本初、体質改善する骨格・姿勢のアートデザイ …
-
-
大阪へ健康講座へ行ってきました!東京(始発)→大阪(終電)の弾丸トラベル~♪①
皆さん、こんにちは! 日本初、体質改善する骨格・背骨 …
-
-
揉まずに肩こりを取る技術を教えちゃいます!【5/11カイロスクール開催/肩こり改善編】
皆さん、こんにちは! 日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザ …