桂島昇のブログ総合サイト

健康から日常生活までのブログをまとめて見れる!

*

自分の体に「ぎっくり腰」をおこさせない秘訣とは?

      2016/11/02

 

images (35)

こんにちは。

桂島昇です。

今回は、ぎっくり腰のブログです。

最近、暑い日が続きますが、夜や朝方に冷え込むことってないですか?

(昼間、暑いので薄着で出かけて、帰りが夜になり寒い思いをした事最近にありました)

寒暖の差が体調を崩してしまう原因でもあります。

(腰痛や肩こりの人にとっては悪化させる時期でもありますね)

日本には、四季があり、夏は暑くなったり、冬は寒くなったりでも、しようがないか・・・。

(確かに、日本には四季がありますが、症状をお持ちの方には、だからと言って、諦めきれない!)

※赤道直下の国に移住するしかない?

そんなことは、ありません!

「予防すれば良いのです!」

僕は、東京練馬で治療院を開院していますが、「専門は関節と神経と予防医学」です。

季節の変わり目に多いのが・・・。

【ぎっくり腰とは?】

もし、ぎっくり腰になっちゃったら・・・。

(大丈夫です!普段から予防していれば!)

だって、「歯磨き」だって、そうでしょ?

虫歯にならない為に、「歯磨き」するのです。

それは「予防医学」です。

いきなり、やってくる辛いぎっくり腰・・・。

(ぎっくり腰の痛みは、経験者でないとわからないですね)

一度なった人は分かると思いますが、激痛に顔をしかめ、そのままの前かがみの姿勢のまま、固まって動けない・・・。

【魔女の一撃って!?】

何の前兆もなく突然やってくるので、ヨーロッパではぎっくり腰を→「魔女の一撃」といわれています!

(知ってましたか?ちょっと怖いね・・・)

【ぎっくり腰】を解明しよう!

一般に【ぎっくり腰】は、重いものを持ち上げたときに起こりやすいといわれます。

【ぎっくり腰】というのは、一般的な俗称で、医療機関では【急性腰痛症】のひとつと診断されます。

ところが実際には・・・。

咳やくしゃみをしたとき、ベッドや布団からからだを起こそうとしたとき、顔を洗うとき、イスに腰かけて立ち上がろうとしたとき、ゴルフや野球、卓球の素振りを軽くしたときなど、さまざまなケースでぎっくり腰はおこります。

患者様の中には、学校の教師の方が、黒板のチョークを取ろうとして、【ぎっくり腰】になってその場から動けなくなったケースもありました!

「日常の何げないひとつの動作をしたときに、だれにでも急に起こりうるものなのです!」

【ぎっくり腰】は従来、急性の一時的な腰痛と思われていました。

ところが適切な手当てをせず長引かせてしまうと、【慢性の腰痛】に進むケースが少なくありません。

男女や中高年に限らず、しっかりケアをしないと【再発】しやすい傾向もみられます。

さらに、【ぎっくり腰】をきっかけに、「椎間板ヘルニア、腰椎症、腰椎すべり症」に症状が進行するケースもあるのです。

それだけに、【ぎっくり腰】を起こしたときの対策や症状の再発を含めた予防について、知識としてきちんと知っておくことが大切です。

【痛みの原因は?】

「痛いところは、体が教えてくれているSOSの信号!」

神経に触れているから痛いのです!

【ぎっくり腰】は、腰部の【神経】などの圧迫で起こります!

骨盤や腰椎(腰の骨)が歪んで、神経を圧迫して筋肉に炎症を起こしている状態です。

痛い部分は神経に触れているので、動かすと痛いんです。

(自分の体をつねってみてください。痛いでしょ?原因は神経に触れているから)

ですから、揉んでも、さすっても、温めても、電気をかけても・・・、限界があります。

(何故なら、神経に触れているからです!)

【予防医学とは?】

自分で出来る、ぎっくり腰の予防方法ってあるの?

(あります!)

虫歯だって、風邪だって、予防するでしょ?

(腰痛、肩こりはなんで予防しないのだろう?)

【BCB運動療法とは?】

BCB(ゴムバンド)使った【予防方法】があります。

1、足を肩幅に開き、均等に立った状態でゴムバンドを骨盤に巻いて、腰を左右同じ回数回すことで、骨盤のズレを戻す方法。

(左右10回づつ×3セットやってみましょう)

2、あおむけに寝た状態で、ゴムバンドを骨盤に巻き、立てた膝を左右にゆっくり倒す運動方法。

(左右10回膝を倒して×3セットやってみましょう)

骨盤や腰椎の歪みが取れて、神経に触れている所(挟まっている箇所)が楽になります。

これを毎日やることで、慢性症状の85%と言われている、骨盤のズレを戻す事ができます。

「つまり予防できるのです」

背骨の土台である骨盤を元の位置に戻し、神経圧迫を開放すれば、ぎっくり腰も改善されます。

その他、普段の姿勢に気をつけるのも、【ぎっくり腰】の予防のひとつです。

落とした物を拾うときも、腰を落として拾うのも【ぎっくり腰】の予防になります。

「痛みには必ず原因があります」

もう、良くならないって諦めないでくださいね・・・。

【カイロについて】

誤解をしている方がたまにおられます。

カイロを、バキバキとかボキボキとか、骨を鳴らす?って、誤解している人も多いですが全く違います。

(とても安全ですし、痛くありません)

何故なら、東京練馬のカツラの治療院に来てくださる【患者様の95%が女性】です!

「カイロは、米国が発祥の予防医学です」

マッサージ・整体とも違います。

「皆さんの健康を心よりお祈りしております!」

ではまた。

日々の健康に関する情報を無料で配信しています!

メルマガ登録はコチラ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2016-09-18-18-51-17


カイロの治療院を開院しています。

以前は、高齢者福祉施設のケアマネジャーをしていました。
仕事柄、「腰痛・肩こり」に悩んでいました。
整形外科、接骨院、鍼灸、マッサージ、整体、色々通いました。
しかし、症状は悪化するばかりでした・・・。誰に聞いても原因不明。
「治療は受けているのに何故、症状が改善しないのだろう?」と不思議に思っていました。
米国の予防医学を推奨するカイロの治療院へ行きました。
そうすると、酷い「肩こり・腰痛」がウソのように【完治】したのです。
自分の体験から、「もう治らないと諦めている患者様の力になりたい!」と思い、カイロの治療院を始めました。

もう治らないと諦める前に「Happy Jewel.N」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 - スクール, 日々の暮らし, 治療, 痛み, 運動療法 , , , ,

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

2013-05-19-19-38-59-375x500-1-150x150
僕が「麺類」も「仕事」も、どうしても「こだわって」しまう理由とは?

  こんにちは。 桂島昇です。 仕事は、カイロの施術院を開業しています …

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-11
枝豆に失礼でしょ!ビールのおつまみでは済まされない効能とは!?

  こんにちは。 桂島昇です。 今回は、枝豆の栄養と効能のブログです。 …

images-46
ダニのアレルギー?パンケーキシンドロームの予防方法を知る!?

  こんにちは。 桂島昇です。 今回は、ダニのアレルギーのブログです。 …

20130703_211410
僕のお勧め!ホルモン食べるなら『ほるもんセンター』じゃいつ行くの?今でしょ!?

    こんにちは。 桂島昇です。 予定していた、7 /4- …

images-55
筋トレを定期的に続ける事による効果とは!?

    こんにちは。 桂島昇です。 皆さん、定期的に筋トレし …

2015-06-26-10-32-00
文化交流!韓国の世界文化遺産の宗廟へ!

    こんにちは。 桂島昇です。 今回は、韓国出張のブログ …

images-46
交通事故の辛い後遺症を解消する方法とは?

  こんにちは。 桂島昇です。 東京練馬にて治療院を開院しています。 …

cn_a2
本場のアカスリ体験!韓国で地下鉄に乗って龍山へ行った理由とは?その2

  こんにちは。 桂島昇です。 韓国へ出張してきました。 今回は、本場 …

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-6
新しい発見がいかに普通の女性をダイエットに成功させたか?

    こんにちは。 桂島昇です。 4月にはいると、新人歓迎 …

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-10
ニンジンが嫌いな人も健康になる理由を知ると大好きになってしまう訳とは!?

  こんにちは。 桂島昇です。 ニンジンが嫌いな人も健康になる理由を知 …